「パッセンジャー」
もうね。
わくわくどきどくのお付き合いから結婚と倦怠期を経て雨降って地固まるという感じで。宇宙とかどうでもよくなってくる。
といっても、無重力を使ったりしていろいろ面白い映像も見せてくれる。
女性の方の、「あんたが私の人生を奪ったのよ!このろくでなし!」感ていうのは、やっぱりあるものなんだろかな。でも男女ってそういうものだから許してほしいんだが。
このケースでは幸い当事者2人はおろかご町内まで崩壊させかねない一大事が勃発して、二人で力を合わせて世のため人のために奔走して、どうにか事を収めるっていうすばらしい予定調和でよりを戻すんだけど。
途中、高齢の援助者が現れて、若い二人に強力な力添えをして、先に逝くっていうのも、すごくよくできてる。結局年寄は先に逝って若者がその遺産を継ぐのよね。蓄財が好きな人はそういうことに思いを馳せてもいいんじゃないか。
最後に、ご町内の皆さまが長い眠りから覚めた時、船内に子供がいたかどうかが、私としては引っ掛かるけど、それはあえて決め打ちしないのもまたよし。
90年というと3世代くらいだから、その間に派閥争いとか分裂とか起きていても面白かろ、くらいで。
ジェニファー・ローレンスって、こういう女優さん、という決まった特徴があまりないのに、存在感あってすごいな。何でも演じられる感じ。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「サンドマン シーズン2」(2025.07.06)
- 「28年後...」(2025.06.29)
- 「国宝」(2025.06.23)
- 「罪人たち」(2025.06.22)
- 「ガール・ウィズ・ニードル」(2025.06.15)