雑記130819
▼
「日本の「国のかたち」、戦前戦後の変化を認める立場とは?」
メモ。強固な代案を持つことは重要。
▼
「GREE、DeNAの衰退はスマホネイティブゲームへのシフトでは無いと思う件」
ユーザーを大量に集めてゲームへ送客というのはGREE、mixi、Mobageが示した黄金の方程式のようなものである。LINEやカカオトークはこのユーザー集めの点でメッセージというツールを提供し、瞬く間に成長した。* * *
いかに潜在ユーザーを抱えておいて、彼らにゲームがあることを知らせるかが重要だと思っているのだ。App Storeでいくら面白いゲームを出しても最初から1000万ユーザーにお知らせできるのと出来ないのでは初速が違う。
* * *
ゲームは特に「ゲーミフィケーション」と呼ばれる仕組みがあるように競争意識だったり仲間意識が重要なカテゴリだから友達が使っているかどうかもかなり重要だ。遊び始めた段階で友達が使っているとレベル上げやスコアの競争はもちろん、攻略方法を教わったりフレンドで手助けしてもらえるからね。これがMobageやGREEのゲームユーザー層を取込んだ理由の1つだと思う。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「街とその不確かな壁」 (2023.05.09)
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
Comments