雑記121025
日本でも Kindle Paperwhite が発売されたそうな。「アマゾンが日本向けKindle最新4モデルを予約開始、「無料3G通信付きで1万2980円」の衝撃」
3Gは日本国内の回線でのみの利用となるそうなので、海外へ持っていく人は注意が必要とのこと。「3Gが日本でしかつかえない」
コンテンツ流通は、Apple、Amazon の2強時代になってきた。あとはコンピュータソフトウエアの分野でGoogleがちょっとだけかじりついている感じか。
* * *
ところで、一昔前のことを考えると、CDという世界共通規格のおかげで、コンテンツはどのメーカーのプレイヤーでも再生できた。
今は、iTunesで買ったものと、amazon bookstore で買ったものとの間に、互換性はない。(たぶん)
いまのところは、まだ、共通規格を求めるより、競争でサービス/価格対比が向上するのを期待するフェーズなのだろう。
DL回線費込み端末価格が5千円を切るあたりから、ぼちぼちコンテンツのポータビリティも考えてほしいと思う。
DRMを共同で管理する、というイメージだろうか。
わがまま。それは消費者の特権。w
▼
ここ数十年で読書の習慣を失ったので、読書用途は副次的でいい気がする。一方で、これを持っていると、ネットを無為に見る代わりに、適当な本を無為に読む時間が増えそうにも思う。
さらにありそうなことは、無為に漫画のページをめくっている時間にすり代わる気もするずら。w
「マンガの見開き」
そういえば、そういう障害がまだあった。
▼
「新iPad登場で古くなった「新しいiPad」の新しい名前まとめ。」
不思議なことに、「元・新しいiPad」がない。
当たり前すぎてネタにならないのかな。
▽
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「街とその不確かな壁」 (2023.05.09)
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
Comments