雑記110523
融資していた会社が倒産すれば債権は全額を回収できなくなったりする。これも貸し手の責任であり決して誰かが面倒を見てくれるわけではないのだ。したがって倒産の可能性が高い相手に対してはその可能性に応じて金利の上乗せを要求することになる。これが真っ当な感覚だと思う。
・・・
なる程今回はまったく異常な事態ではあった。だとすれば津波で流され倒産した水産会社に融資していた個人や地域金融機関も債権は保証してもらえるのだろうか。
▼
「アップルですら企業価値を溶かしていた時代がある 長期投資の視点」
超長期で一株当り純資産の推移を観察することでその企業の累積的な留保の積み上げなど、経営の巧さ、手堅さを推し測ることができる
ほんとか。
外務省という役所の仕事がいまひとつよくわからない。
それで、安全だから買ってくれとだけ言っているとしたら、無理というもの。
▼
「まだまだツイッター初心者」
だから、仕事でしか使わない。
プライベートで実名ツイッターなんて、ただでさえ口が軽いおいらには危なすぎる。
▼
「【インタビュー】「ネットの映像配信を取り巻く状況は、1980年代のCATV革命に似ている」」
あとで読む。とりいそぎメモ。
▼
« 雑記110522 | Main | 雑記110525 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「街とその不確かな壁」 (2023.05.09)
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
Comments