雑記100902
「街場のメディア論」は必読。
でも、これを読むべき人はそもそも、これに手を伸ばさないかも。むしろ、よくわかっていて内容にも共感を覚えるような人ばかりが読みそう。
この贈り物をありがたいと思う人が読むのが自然だから、それでいいわけではあるか。
▼
「企業と学生の相互発見を阻む大学と企業の間にある見えない断絶」
製造業や営業職のアルバイトってあるのだろうか。それがサービス業並にあれば、製造業も営業職も誤解されずにすむと思うのだけど。
ヤフオクとモバオク・ガルオクの違いを一言で言えば、「オトナ」と「若者」の違いそうなのか。
・・・
オークションサイトから送られてくるメールマガジンも、完全にタメ口
・・・
ケータイのインターフェースからして、多くの情報を比較することが難しいということもあって、検索・比較するのではなく、たまたま見つけた「よさそうなもの」を衝動買いする傾向が強い。
・・・
某アフィリエイトサービス提供業者の人が、「ケータイサービスに手を出すと、ユーザーマナーがひどいので、対応仕切れるかどうかわからない」と語っていた
この「モバペイ」や着払いを拒否し、独特の取引方法を主張している例が非常に多い。さらに、オークションのシステムを理解していないのか、自分の持ち物との「交換」を申し出るユーザーがよく見られることも特徴的である。モバペイというのは、記事の説明を読むとエスクローサービスのことみたいなんだけど・・自分で取引方法を主張するというのは、なかなかキテるな。でも若いときってそんなものかもしらん。
ほんとですか。
こう事故が多いと、基本的な設計に問題がなかったのかどうか、気になってくる。
例えば、裕福な高齢者の生活を分析し、こんなにたくさんの年金支給が必要なのだろうか?と問いかけ、「厚生年金の報酬比例部分の支給は切り下げるべき」と議論を持っていく。なるほど。漠然と批判する時期はもう過ぎた。
・・・
あるいは、70代で元気に働く高齢者を紹介し、元気なお年寄りが多い今、65歳で引退する必要があるのか?と疑問を呈し、生活保護の稼動年齢の基準は70歳にすべき、と持っていく。
・・・
年金生活者の支出は年齢と共に減少していくことを根拠に有権者の平均余命より後の部分について年金の段階的削減を提案するのも一案だ。
▼
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「街とその不確かな壁」 (2023.05.09)
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
Comments