雑記100614
▼
「「現場力」とは質の高い「本社力」があってこそつくられる」
結果が出るかどうかはこれからの努力次第だが、“旗”が掲げられたことによって、現場の空気が変わった。私の眼にはそう映ったのだ。これは結構大事。
私が今数多くの現場を回って感じるのは、“旗”が見えないことに対する大きな「不安」である。会社は何を目指しているのか、どこに行こうとしているのか、何が自分たちのゴールなのか。それがまったく現場には見えてこないのだ。結構あちこちに見られる風景。そして、その「不安」はやがて「失望」「諦め」へと変わり、いつの間にか現場は「思考停止」状態へと陥ってしまう。自律性、能動性に裏打ちされた現場力を失ってしまったら、日本企業に未来はない。
リーダーシップ不在とかもそうだけど、ビジョン不在は、より根深い問題かも。
打ち出したビジョンが、現状の構成員の全部にとって嬉しいとは限らないわけだし。
“旗”とは経営者の「主観」である。国内が駄目だから、海外に出る。成長が見込めるのが中国しかないから中国に出る。そうした流れに乗るだけの経営は、経営ではない。
▼
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「街とその不確かな壁」 (2023.05.09)
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
Comments