« パッケージ売りからバラ売りへ | Main | ストビュー3Dが始まった・・というエイプリルフールネタ »

2010.04.01

雑記100401

ココログからついったーにクロスポストできるようになった。これを使うと、タイトルも「雑記yymmdd」みたいなものぐさが許されないような気がするし、記事もタイトルの合致した内容にしなければならないような気がしてくる。面倒くさいこと夥しい。

でも面白そうだから時々使ってみる。


アカデミアと親密性

「ろくな仕事をしない人間を脅しつけて標準的な仕事をさせる」ことより、「標準をはるかに超えて働く人間にフリーハンドを保証することで、オーバーアチーブメントを上機嫌に継続していただく」ほうが、成果の達成というプラクティカルな観点から言えば、ずっと効率的なのである。
工業化社会の人達には、これがどうにもわからないみたい。文科省もまだそういう人たちが多いのだろうか。

それはそれとして、上の記事の論旨は

人々が相互に受け容れられ、承認され、敬愛されているという条件のもとではじめて私たちの知的・身体的なポテンシャルは最大化し始める
ということであるようです。


Twitterは「会社」で使い始める前に、まずは「個人」で使うべし

実際にソーシャルメディアで重要なのは、前半の「ソーシャル(社交的)」の部分です。一般ユーザーにとってTwitterやブログは、メディアというよりユーザー同士のコミュニケーションの場。居酒屋やパーティーで、みんなが会話しているのをイメージしてもらう方が近いといえます。
そんな場所に企業が宣伝モードで入っていくのは、カジュアルな雰囲気で雑談をしている居酒屋のテーブルに、いきなり企業の宣伝カーが乗りつけてきたような印象を与えかねません。
人に説明したり説得したりするときに、テンプレとして使わせていただくべく、メモ。


ドコモ「Xperia」とソフトバンクモバイル「HTC Desire」、買うならどっち?

だから問題はそこではなくて、App Store に対抗する何があるか、なんだってばー。それにiTunesにたまったデータをどうしてくれるのかも。

でも趣味から言うと、HTCかな。機能重視。泥臭いの全然おkあるよ。どうせ傷だらけになるほど使い込む消耗品なわけだし。何より、SBMの電波で特に困ったことはないし。(むしろ、昨年行った大雪山旭岳では、山の上まで電波が届いてしまうdocomoに逆に不快感を覚えたりしているわけだし)


毎日全ページ開いてますが、ここ数か月「読みたい」と思う記事がほとんどなくなってることに気づいたからです。

実はおいらも同じ。思うに、朝日と読売とつるみはじめた頃からかなあ。紙の新聞が急につまらなくなった気がしたのは。それとももっと前からか。

私が変わったのか、日経が変わったのかはわかりません。RT @shirokuma_King: なぜ日経新聞を停止したんでしょうか?
ただ、日経本紙がつまらなくなったというより、ネットの面白さが急上昇してきたのが大きいと思う。上のつぶやきのようなのをGoogleReaderで読むようになってからが特に著しい。

日本の産業界そのものがつまらなくなったので、そこから一歩も出られない日経も、という意見をどこかで読んだけど、そうかもしれない。

つまらないかどうかよりも、本当は、必要不可欠な情報なのかどうかの方が大事だとは思う。必要不可欠とは、今、自分がその情報を摂取することが、今後の自分にとって死活的に重要であると、直感的に思うこと、ということかと。


|

« パッケージ売りからバラ売りへ | Main | ストビュー3Dが始まった・・というエイプリルフールネタ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 雑記100401:

« パッケージ売りからバラ売りへ | Main | ストビュー3Dが始まった・・というエイプリルフールネタ »