« 雑記100225 | Main | 雑記100227 »

2010.02.26

雑記100226

花粉対策の薬のせいで眠い。

あーなんかまた「アバター」観たくなってきた。
まだ観てない人達の邪魔をしたいわけじゃ決してないけど(笑)。


今朝の日経「大機小機」はよかった。夢よもう一度路線に幻惑されがちだけど、それは基本姿勢が間違いですと。それとは別に必要なものは必要、という地に足のついた姿勢。


日経電子版で思い出したけど、BPオンラインは会員情報が随分溜まっているはずだから、話しに聞くlinkedinみたいなサービスを、そのまま始められるのだろうか。提携してグローバルにやったら面白そうだけど。

GoogleReaderに登録してあるNikkeiNetのRSSフィードは、少し放っておくとすぐ数百の未読になってしまって、最近は「全部既読にする」ためだけにあるような存在。

やはり選択とパッケージングに紙版の価値は存在するのか。ネットでもそれやればよさそうだけど・・

・・・よく考えると、新聞買ってはいるけど、最近あまり仔細に読んでいない。。
あ。4800円節約できるのかな。


変化の難しさというお題で2つ。

ポスト・フォーディズムの限界

いま日本が直面している問題は、このような労働者管理企業の限界である。それは市場全体が拡大を続けているときは、配置転換や系列関係などのネットワークによって環境変化に柔軟に対応できるが、市場が収縮してネットワーク自体の存続がおびやかされると、意思決定が麻痺してしまう。労働者管理企業は全員のコンセンサスによって動くので、組織の一部を犠牲にして中枢が生き残る戦略的な判断ができないのだ。

「日本経済新聞 電子版」発表で感じる発想転換の難しさ

本当に本業の転換、とくにパラダイムの転換を行うと言うのは難しいものです。紙媒体を補う媒体という発想ではなく、いっそ、第二の「日経」として、本紙と競う合うぐらいの体制にしたほうが成功するように感じます。


公聴会で涙ながらに160キロ急加速の証言をしたスミスさん、売却したレクサスが問題なく動作していると報道され逆効果

再現性のないバグなのだろうか。でも、ちゃんとしたフレームワーク上でつくっていれば、そういうことは起きないはずだけど。。。
するとソフトウエアの責任範囲の外で起きたことなのか。。。


PayPalがアップストアを開設へ。決済アプリをだれもが開発できるようになる。

おお。元記事はこちら。「PayPal to open app store for developers

PayPal has a sense of urgency about this, as it sees mobile payment transactions rising rapidly on its platform, even when users have to exit an application and access PayPal externally via a mobile browser.
んー。携帯だと、携帯会社の決済システムを使うのが普通だろうけど、事業者側は繋ぐのがたいへんなのかな。メール1本でカード決済を利用できるのは、その点ではいいかも。今後、スマートフォンで普通にネット接続するようになれば、尚更。

ていう理解であってるかな。携帯でネット接続しないから(値段高杉)、よく知らないけんど。

|

« 雑記100225 | Main | 雑記100227 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 雑記100226:

« 雑記100225 | Main | 雑記100227 »