« 雑記100105 | Main | 雑記100107 »

2010.01.06

雑記100106

ついったーがなぜ使いにくいかというと、引用の難しさがある。字数制限から、短縮URLを載せるのが精いっぱいで、キーフレーズを引用することまではできない。それが不満。


ひたひたと迫り来る日本の証券・運用業界のビジネス・モデル崩壊の日

いまアメリカの株式市場を見ると毎日、売買代金十傑の過半数がETFという状況になっています。考えてみれば、手軽に、しかも安いコストで「ダウがまるごと買える」とか「ナスダック100指数がまるごと買える」わけですから、人気が出ない方がおかしい。
メモ。

「MSCIコクサイ」と「MSCIエマージング」 ETF


盗難iPhoneを元の持ち主に返却するのをAppleが断固拒否!

失くしたiPhoneが他人の手で修理に出された。たまたま以前にシリアル番号と一緒にメールアドレスをユーザ登録していたので、修理の件で元の持ち主にメールが来た。という状況だそうな。

それに対してappleも警察も何もできない理由が、なかなか微妙。第三者的に考えれば、例えば、元の持ち主はそのiPhoneを誰かに売ったり譲ったりしたかもしれないという仮定は普通に成り立ってしまう。するとメーカーや当局の対応は、冷たいようだけれど妥当だと言うしかない。

この時点でappleを悪者のように言う上の記事はやや不穏当かな・・後味は悪い。


グーグル、無料でAndroidケータイを一斉配布する可能性も?

おお。っていうか、えええ?!

もうね。本当にそんなことになったら、まっとうな商売はやっていけないですよ(笑)。
不当廉売というものにならないのかな。


対象になり切ること

政治家なら、国になり切り、油屋なら油田になり切り、医者ならバクテリアになり切る
商人ならお客さんになり切る、のだが、これがなかなか浸透しない。
商人だという意識が欠けているのか・・・


異質な外国人であることが普通な世界になってきたこと

(・・関係ないですが、The Othersというタイトルの映画が昔ありましたね。ニコール・キッドマン主演。)
本文と全然関係ないところでうれし泣き。
また観たいなあ。あのぞくっとする切ない結末を。


|

« 雑記100105 | Main | 雑記100107 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 雑記100106:

« 雑記100105 | Main | 雑記100107 »