« 「The 4th kind」 | Main | 雑記091222 »

2009.12.20

雑記091220

わしら下世話な世間では、自分とこの王様に一定の敬意は抱いている。長い目で見てわしらの役に立つと思って、他の国の偉い人と面会して関係づくりをしてくれたことには、素直に感謝したい。

基本はそれだけ。

ちょっと変だと思うのは、素人評論家みたいな人達の一部に、「天皇陛下の信頼を得ている宮内庁長官に対する批判は陛下への非礼」てな意見があること。

これ、話の筋をはずしているだけでなく、危ない姿勢だと思うのだけど。天皇というイコンの力を、周辺の役人にまで認めてしまう、その見境の無い権威主義(=裏返しの奴隷根性)は一体何?

きっと勢いだけで言っているのだろうかな(笑)。


今朝の「日曜討論」は一部しか見られなかったけど、プロの議論が交わされていて良かった。


憶えていますか? Y2K問題と昔の最先端技術

憶えてい~ますか~♪
目と目が合った~ときを~♪

は、いい歌だった。

違う。


技術の話ではないのだけど、団塊世代大量退職で2007年は世界滅亡映画化決定とか言われていたのはどうなったのだっけ。一応、延長雇用ほかで凌いでいるはずだけど、それも徐々に時間切れになると思うのだけど。

人手不足を上回るスピードで雇用縮小中てことなのかな。


グーグルブックス差止判決

ただし、フランスの出版社や著者がデジタル化に背を向けているかというと、そうではないようだ。
日本と同様に、著者たちの許可を得たデジタル化は歓迎であり、またアメリカ市場に本が売れるのももちろん歓迎。
あーよかった。全面否定ではないみたい。


箱根町限定で販売される第3新東京市土産「箱根二子山」を買いに箱根まで行ってきた

内容量は10個。
次回発売予定限定版では、10種類の使徒をかたどった個性的な饅頭もお目見えする予定。

とか、ネタとして希望。


映画化希望 ビジネスホラーの傑作「セブンイレブンの罠」

オープンアカウントはその名に反して、領収書、請求書、明細書など独立商店なら自己管理できるはずの会計内容を一切明らかにしない会計手法。こんなぼったくりバーみたいなやり口を明朗会計(オープンアカウント)と呼ぶのだから、悪質なジョークかニュースピークというところか。
そんな方法があるんだ。
最初から最後までまったく無駄なく効率的にオーナーを喰い物にするプロセスなのである。
うーむ。それはぜひ参考にさせてもらっ・・(違)


LAタイムズもツイッターが大好き,テーマ別や記者別のアカウントが100本以上も

読者もしだいに,特定の新聞の記事を読むよりも,お気に入りの記者の記事を読むようになっているのかもしれない。
普通の人がヲチャー化していると。それはあるかも。


来年参院選での是正断念=1票の格差、次々回に持ち越し

ゆるさーん。

時間をかけるのであれば、その分充実した改正にしてもらいたい。定数の決め方は人口ほかの関数として定義して、変えるたびにいちいち大騒ぎせず、自動化するとか。


「自治体向け交付金1兆円を創設へ 国交省、財務省が方針」について

なんだかんだ言われながら、ちゃんと仕事してるところもあるみたい。
マスコミさんは地方議会のチェックの仕事が増えそうでよかったんでない。

|

« 「The 4th kind」 | Main | 雑記091222 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 雑記091220:

« 「The 4th kind」 | Main | 雑記091222 »