雑記091020
「日本の家電製品開発には、メーカー主導という雰囲気がある。とりわけ白物家電は薄利多売だから、少しでも利益を厚くしたい。言い方は悪いが、消費者に必要なくても『新機能ですよ』と宣伝しながら、少しでも高く売ろうとする」おいらも最近買った洗濯機はハイアール。もう中国製品は安かろう悪かろうではなくなりつつある。これに対し、「ハイアールは機能が少なくても安い製品を求めるニーズがあるはずだと考え、顧客の意見を集めるところから開発がスタートする」
▼
「maneo、コーポラティブハウス建設資金をソーシャルレンディングで集める新事業」
なぜc-netにコーポラティブの建設資金の話しが。
と思ったら、オークションで出資者を集めるみたい。
だいじょぶなのか?
▼
「部下のモチベーションと営業成績を高める 「営業PDCAサイクル」とは?」
これはいい連載。
▼
「「YouTubeの帯域利用料はゼロ」:ネットワーク構造の変化で」
未確認情報ということだけど。
現在では、Google社は米Comcast社に対し、同社のローカル・ケーブルテレビのISPネットワークに『Google Tube』を直接接続するという料金の支払いを求めている可能性がある。この場合、YouTubeのビデオやGoogleの検索結果は表示が速くなり、YouTubeが自分たちのネットワークで遅くならないことをISPは自慢できる。ライバルのDSL業者に対する商業的なアドバンテージになる可能性がある。少し前に戻って
2007年当時、インターネットのトラフィックの大部分は、3万ブロックのサーバー群(専門的にはAS番号)を通して配信されていた。2009年現在では、150ブロックが、ネットトラフィックの半分をまかなっている。"The Internet"は「インター」ネットなわけだから、変化していっても不思議はないとはいえ。
[追記]
解説がこちらに
「インターネットの形を変えて行く」
PageRankは、サイトがクロールされ、インデックスされ、ランクが決められるための、200以上の指標の中の1つにすぎないという。Google八分という言葉も生まれたっけ。
▼
「au秋冬モデルに見る高画質カメラ3機種。1000万画素なんて当たり前!」
12.1メガカメラ搭載の「SH003」は、タッチパネルを操作することにより、フォーカスポイントを選択できます。秋のツーリングの記憶がまだ新しいこともあって、ちょっぴりそそられます。
▼
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「街とその不確かな壁」 (2023.05.09)
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
Comments