雑記090912
本当は昨日の夜半出立のはずだったのだが、さる団体のセミナーが申込者不足だというので駆り出されて午後遅くまで都心に足止め。トレッキングシューズにヘルメット小脇に抱えてああいうセミナーに出席して許されるのかどうかよく知らない。
終了後直ちに常磐道を爆走してフェリーが居る大洗まで2時間で行けるか、それとも夜を徹して東北道を遮二無二走るか、難しい選択を迫られている。8時間ぶっ通しで八戸まで走ったら、途中でどっかに激突して死ぬかもな。
そう考えると、寝てる間に北海道まで運んでくれるフェリーは、1000円高速に比べてやっぱり楽だわ。値段は20倍だが、ホテル一泊と比較すれば特に高くもない。海が荒れれば波乗りプールみたいな風呂にも入れるし(笑)。
1000円高速は実は、中距離ドライブに最適で、長距離ではあまりメリットがないのかも。
失敗したときの言い訳をどうしても織り込んでしまうのよね。わしらは。これはそもそも人の採用時点から始まっている根の深い問題だから、直すのは難しいと思う。最終組み立てやマーケティングはもう尖がった人たちに任せて、表には見えない地道な部品供給の世界で覇権の実を握る方へ舵を切るのが賢いのかも。あんまり大儲けはできなそうだけど。
と、一消費者の分際でわかったようなことを言ってみる。
店の作り付けの棚の取っ手のデザインが気に入らんからといって、視察に来るなり激怒して棚全部即刻作り直させるような真似が、一般採用から堅実に昇進してきた優秀な社員さんたちにできるとは到底思えない。
なにしろJobsは、優等生一族のスカリーに一度追放の憂き目にあわされてるわけだし。
▼
「How Web-Savvy Edupunks Are Transforming American Higher Education」
実はこのところ、日本でもWebLearning再びな感じが出てきてはいる希ガス。これまでの失敗をいろいろ聞いているおいらとしては、なます吹き加減だけど。
Universitas doesn't mean campus, or class, or a particular body of knowledge; it means the guild, the group of people united in scholarship.学会で活動している学者さんたちにはこの感覚は普通にあると思うけど、お役所にはどうだろうか。
It's only natural that these new, rapidly evolving information technologies would convene new communities of scholarsあとは評価の体系とその可視化ツールがオンラインで揃えばいいのかな。違うか。
もっちーこっそり復帰。
自分で考え、決めたことこそが納得感を生み出し、次の行動をもたらす。うぶな新人相手ならこれでいいと思うけど。
老獪になってくると、うまくいかない原因もちゃんとわかっていて、単にやる気がないとかのケースもあったり。質問も適当にはぐらかして、「理由は不明」とか「経営が悪い」とかの結論にもっていこうとしたり。
それでも、前向きな姿勢が大切という記事の趣旨には賛成。
▼
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「街とその不確かな壁」 (2023.05.09)
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
Comments