« 雑記090806 | Main | 雑記090807 »

2009.08.06

「見える化」はここでも重要

(少し書き加えてみた)

農家の戸別補償の件は、先日、関税と交換でOK、てなことを書いてみたけど、その数日後には、宇宙人さんの農家への配慮みたいな発言が報道されて、日米FTAの話しは見直しみたいなことになっているみたい。

ここで普通、それなら戸別補償なんてすな!と怒るところだけど、少し落ち着いて考えてみる。


戸別補償の効果は、二つほど考えられる。

ひとつは、農協全国組織を中抜きすること。
子供手当もそうだけど、役所→準役所的民間組織→(その下請け的組織や企業)→個々の家計、というまわりくどくて利権の温床のような枠組みは、この際、解体して、シンプルにしたい。

(追加)その上で、地域の個々の農家が共同でやりたいと思うことについては、名前どおりの協同をする仕組みを検討できる。いま在る組織をそのまま流用してもいいだろう。ここで大切なことは、金を流す機能と権力を、協同の仕組みに与えないことだ。それは結局、農業の実質から乖離して、金融業か商社かわからないような、為にする管理の組織になりかねない。(追加おわり)

もうひとつは、農家に対して、わしら全員の税金でどのくらい援助しているか、はっきり見えるようにすること。特別会計でなく、一般会計の中にその数字が出てくれば、ワンフレーズ好きな大衆向けのマスコミさんもさすがに、明確に書かざるを得ないだろう。「見える化」された土壌をつくることが第一。そこを出発点にして、次のステップを多くの人が考えることができるようになる。

関税と引き換えというアイデアは、こうして見ると、施策のねらいそのものではなく、複数の選択肢のひとつに過ぎないことに気づく。関税に限らず、具体的な手法、政策は、「見える化」が定着した後に、じっくり検討してみてもよいのだ。


これらはつまり、「公共」の概念と機能を改めて学び直す、ということでもある。
まずは、発想や判断の基礎になる情報を、「誰にでもわかる形で」見える化することが重要。

|

« 雑記090806 | Main | 雑記090807 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「見える化」はここでも重要:

« 雑記090806 | Main | 雑記090807 »