雑記090810
自転車に乗ってる人なら誰にでもあることだと思うが、自転車で走行してると前の人が気づかなくて困ることがある。静か過ぎる電気自動車で悩んでいる技術屋さんにも教えてやってくれ。
-・-・-
ということで100円ショップで鈴を買ってきて、前かごに装着して走行してみた。
鈴が鳴る♪鳴るぞ♪ふははははは、歩行者みんなこの音でよけてくれる。
走行すれば常に自然に鳴ってる音だから、角が立たない、快適だ。
重厚なエンプレムに軽やかな鈴。
ちょといいかも。
そういえば、鈴はそもそも羊や牛に付けて居場所を知るためにも使われているのだった。あれはちと大きいけど。
▼
「電気自動車、普及に向け不安」
普及に向け不安、という言い方は、記事内容から見て妥当ではない。急速充電機の普及に価格面での不安があると言いたいのだろうとは思うけれど、記事の中でも触れているように、そもそも急速充電がくまなく必要なわけではなさそう。
街中なら、駐車場に普通のコンセントがあれば用は足りそうだし、高速道に乗るときは必要になるが、高速道内の限られた数のスタンドに急速充電機を配備することは、さほどハードルは高くない。こういうところにこそ、必要に応じてグリーンなんちゃら補助金を付けてもいいだろう。
街中のガソリンスタンドの経営は、今後確かに浮上する問題だが、それが電気自動車普及の足を引っ張るかのように言うのは、既得権の代弁に過ぎない。
というわけで、電気自動車の普及に向けての課題は、案外解決可能なレベルになってきているのではないか。
不安を口にするならば、むしろ、ガソリン車を前提につくられたいまのスタンドなど諸産業を、どうスクラップ、あるいは転向させるかにこそ焦点を絞るのがよいだろう。
と、素人なりに考えてみますたとさ。
▼
デザインって大事だなと思う例。
ココログの小さいアイコン。
上が以前からので、下が最近変わったもの。使う側の目で見ると、上のオレンジ色がすぐ見つけられるので、とてもいいと思うのだけど、なぜか近頃下のに変わった。これが見づらくて困る。GooやYahoo!のは、さすがによくデザインされていて、パッと目に入るのだが、ココログの新しいのは・・いつも見つけるまでしばらく視線がさまよってしまう。
社内事情とかで安直な決まり方をしているとしたら、たいへんもったいない。以前の明るいオレンジ色のアイコンが、断然良いと思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「街とその不確かな壁」 (2023.05.09)
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
Comments