« 「ウィッチマウンテン」 | Main | 雑記090715 »

2009.07.13

雑記090713

猛暑日という日が多くなってきて、それなりに蒸し暑い。
それでも、クールビズのお陰でずいぶん楽になった。
この気温と湿度の中、以前はスーツを着ていたなんて、気違い沙汰だったなと、いまでは思う。

後で振り返るととんでもないことだったけれど、その時は気付かない、ということは、よくある。



「自閉化」するウェブ

この新しいメディアでもっとも重要なのは、膨大なゴミの山から読むに値する情報だけを選別する「自閉的」テクノロジーであり、
古くて新しい課題。

注目を集めているものを自動的にリストの上位に持ってくる方法は、ゴミ情報を本当にふるい落とせるわけではないし。

結局、自分にとって必要な情報を選別できるのは自分自身しかいない。だからテクノロジーは、その選別行為を、効率的かつ、許せる範囲で包括的に行えるようにサポートする、という点に集中するのがよいのかも。その際、リコメンデーションのアルゴリズムだけでなく、人の認知機能にフィットするユーザインターフェースもかなり重要。


なんか、品川駅のエキュートに変なものが出現。

P1000022P1000023P1000024

いつもうつむき加減で歩いているわしは、いきなり驚かされました。


「民主党主導の政権」念頭に置くべきポイント

仮定の話だが、民主党主導の政権が外貨準備運用としてのドル建て国債購入の見直しに動くという見方が市場で強まると、米国債の需給悪化懸念につながって米長期金利が上昇する一方で、ドル/円相場がドル安円高に大きく動くということにもなりかねない。
これから、総選挙後のシミュレーションが増えてきそう。
総選挙の結果やその後の政策運営よりも、ファンダメンタルズや金融政策の先行き見通しの方が、債券相場(長期金利)のトレンド形成の上で、圧倒的に影響力が大きいということである。
そうなんだ。


収益モデルというのは……

公益的なものの剰余としてしか企業の利益が正当性を持ち得ないということがあるのではないか。
「儲けすぎ批判」という言葉の根っこには、これがある。と思ってみたり。
必ずしもNTTのような公益性の高さで衆目の一致する企業の場合だけに限らない。

|

« 「ウィッチマウンテン」 | Main | 雑記090715 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 雑記090713:

« 「ウィッチマウンテン」 | Main | 雑記090715 »