« 「ターミネーター4」 | Main | 「ザ・スピリット」 »

2009.06.06

雑記090606

GoogleStreetViewに半透明の白い窓が付いた。ダブルクリックすると面白いことが起きる。
これ、すごく便利。景色を見ながらの移動が素早くできる。


Youtubeを見てたら、こんなのがあった。
ひまわりと言う名の電気自動車

”ジラソーレ”というなまえ。イタリア語で「ひまわり」の意味だそうな。今年からはじまる補助金を使えば130万円で買えるとのこと。三菱のiMiEVが同320万円だそうだから、ジラソーレの方が圧倒的に安い。作ったのは、元ラリードライバーの高岡祥郎さん。

一般家庭のコンセントで充電できて、8時間充電で120km走行可能、最高速度は時速65km。最高速以外はiMiEVと遜色ない。シティコミュータにちょうどよさげ。映像には、鎌倉のクレインという会社が出てきて、販売とレンタルをしているとのこと。
鎌倉の電動自動車販売店が高速充電サービス-発電機のレンタルも

大企業の高価な製品だけでなくて、こうした手作りに近い選択肢が、個人の熱意とネットワークで世に出てくるのは、とってもいい。


電気自動車、はじまったな。


低迷する企業利益の実態からすれば、日経平均は4500円が妥当!?

まあ、そこは美人投票だし。
でもこれは看過できないかも。

これは、法人税の税収にも大きな影響を与える。法人税においては損失の繰り延べが認められているため、仮に今後利益が発生しても、当分の間は法人税は上がらない。日本の税構造は、基本的な見直しを要求されている。
そういえば今朝の新聞に、連結子会社の赤も相殺していいことにする、みたいなことが書いてなかったっけ?


『Palm Pre』レビュー:iPhoneを上回る重要機能(動画)

マルチタスクがそれだそうです。
でも、iPhoneの本質的な価値はAppStoreだと思うなあ。iTunesStoreと同じパターンだから、他社も気づいていてよさそうなものだど。

ものづくりが、とか言っているわしらは、完全に蚊帳の外。orz

それから、記事が思い出させてくれたけど、この種のデバイスでは、バッテリの問題が未解決だった。新型iPhoneを買うかどうかは、ここで決まりそう。


社説:警察官不祥事 確かに「世も末だな」 - 毎日jp(毎日新聞)

私がこの子の親なら、この子をためらわずぶん殴るかと思った。
にやり。
おいらもTV見ながら思った。あんな科白は50過ぎてから言えと。せめて40過ぎ・・いや30・・やばい。だんだん自信なくなってきたヨ。orz


終身雇用不在時代の傾向と対策

一昔前なら順調にいくぐらいのバックグラウンドや実績や能力のある人たちが、いろいろ困っている話を聞く。このご時世でもあり、またこの年代でもあり。
そうなんだ。
そもそもそんなものに縁のないおいらには、依然雲の上の話しだけど。
「unemployed(雇用を解消された)」ではなく、「unemployable(雇用不能)」になる。
たいへんだな。そういえば別の人も少し前に、ブログで”無駄に高学歴”とか嘆いていたっけ。
スティーブ・ジョブスの卒業式スピーチにあるように、人生、どの寄り道があとで役立つかわからない。できれば、気力も体力もあるうちに、興味のある寄り道に首をつっこんでおくのは悪くないとつくづく思う。
えええ。毎週1本は映画の感想を書いているおいらは50過ぎたら映画俳優になれとおっしゃいますかご無体な。(違)


プログラマ大量自宅待機現象

何となく予感がしているのだ。プログラマじゃ食えなくなる時代がすぐそこまで来ていると。
プログラマとしての腕は自信がある。でも、腕があってもしょうがない。
仕事が無いのだ。
そういえば数年前、アンケートのデータ入力で派遣さんを頼んだら、腐女子っぽい人が来て、DSPのプログラマだったと言っていた。たぶん、携帯のソフト開発が一段落とかで切られたのだろう。
専門能力はすごいのだろうけど、リスクは高い。


超いけてる自転車「Monkey Light」

おー。速度一定で走るのかな・・
回転数を検知して表示の周期を自動調整すればいいのか。


[書評]1Q84 book1, book2 (村上春樹)

えー。続きがあるの? 全部そろってからにしようかなあ。

「天吾」は明らかに「天は吾」を意味していることがわかるが「青豆」の暗喩はまだ封じられている。
字面だけで勝手な想像をすると、それはジャックを天の高みにまで連れていく豆の木なのさ。


「父」からの離脱の方位

「私が今あるような人間になったことについて、私は誰にもその責任を求めない。」
そう断言できる人間が出てくるまで、「父の支配」は終わらない。
カオティック・ニュートラルなわしは、急いで読まなくてもよさそうだな。


|

« 「ターミネーター4」 | Main | 「ザ・スピリット」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

>>私がこの子の親なら、この子をためらわずぶん殴るかと思った。


街角インタビューの大人達のコメントをマネしただけだと思います。TVにインタビューされれば、こういうコメントをするもんだと・・・
で、高校生の方も、TV局は、こういうコメントを期待してインタビューしているんだということも分かっている。

では、こういうコメントがダメだとすると、いったい、どういうコメントをしたらいいのやら・・・

だから、この事象に対して、何か言うのであれば、TV局に対して「いちいちガキにインタビューするな」と言うべきではないか。と私は思うのでござる

Posted by: 通りすがりの者です | 2009.06.06 07:25 PM

なるほど、マスコミ批判として取り上げることもできるかもしれませんね。

私は、元記事を、子供の成長という視点で見ました。

大人の発言を真似してみる→ぶん殴られる→何かを感得する。このプロセスが重要です。

取材に対する応答という形式や、それが電波に乗ったことなどは、ここでは捨象しました。

Posted by: hski | 2009.06.07 04:45 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 雑記090606:

« 「ターミネーター4」 | Main | 「ザ・スピリット」 »