« 雑記090517 | Main | 雑記090520 »

2009.05.19

雑記090519

昨日の新聞だかに、NHKの映像素材が無料開放、みたいな記事があって。芸能人とかが写っているものはだめらしいのだけど、動物とか建物とかは、使えるように書かれていた。
それは面白いかも。


農耕型か、狩猟型か――必要なことを削り落としていないか?

われわれの仕事は魚の群れを探し出して捕獲するような狩猟型ではない。種をまいて、しっかり育てて、その実りを収穫として得る農耕型。業績が厳しいからといって種まきを怠り、無理な収穫をすれば大きなツケが回ってくる。そのことに早めに気づいてよかった
いわれてみればそういう商売もある。てことで今日の至言。

もっとも、種まき育成までした果実を横から攫われない手は打たないといけないのだけど。


日中で差が開くシンクタンク力

危機を乗り切るためには、専門家の知恵が不可欠であるが、肝心の「専門家」が知恵を持っていない状況が浮き彫りになっている。
という意見もあるみたい。本当かどうかはよく知らない。
リーダー不在だけどミドルは優秀みたいな固定観念がかつてはあったけど、昨今はどうなんだろ。
それとは別に、わしら粘菌ですから、ていうのもあるのかどうか。


銀行業界:3兆ドルの損失を出した後・・・

市場は現に、最悪の事態が起きた時に政府が介入するのを目の当たりにしたため、金融機関が再び過剰なリスクを取るのを許すだろう。そして納税者が銀行の資本調達コストを賄うことになる以上、銀行の株主への配当金や従業員のボーナスにまで税金が使われることになる。
どう考えてもアンフェアなんだけど。とにかく景気回復という大声の中で、そういう疑問はかき消される。

決済機能だけを、社会インフラとして、営利主体から切り離す、というのは、そんなに難しいのだろか。

・・・与信機能と切り離せないということかな。。えーっと・・セブン銀行・・


最近のSecond Lifeの楽しみ方はおもしろな、と先日思ったら。

そうなんだ。
時間が掛かり過ぎるのが、あの世界の難点。

あるいは、今後は、一種の観光地として栄えるのかもしれない。時々気晴らしにいくと、ガイドさんが居て、ガイド料を払えば短時間でいろいろな体験をさせてくれるような。

パッケージツアーの企画なんかあったら手頃でいいかな。


全固体電池への応用が期待される高イオン伝導性固体物質が開発される

これ、昨日の新聞で読んでしびれた。
電気自動車いけるかも。


|

« 雑記090517 | Main | 雑記090520 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 雑記090519:

« 雑記090517 | Main | 雑記090520 »