雑記080806
▼
「マイクロソフトが開発する、Windowsベースでない次世代OS「Midori」を読み解く」
Microsoftは、ビジネスおよびコンシューマーの両面で、巨大なユーザー層を抱えており、これまで長く、新たな能力やアプローチよりも、互換性を重視する方針を取ってきた。できたらいいのだろうけど。問題は、このアプローチが、今後どれほど継続可能であるのかという点にある。筆者(や他の多くの人々)は度々、Windowsのアップグレードが、あまりにも難しすぎるのではないかと問いかけ続けてきた。
「天洋食品」が事件後に中国国内で回収したギョーザが流通し、このギョーザを食べた中国人が有機リン系殺虫剤メタミドホスによる中毒症状を起こして、重大な健康被害が出ていたことがわかった。報道がオリンピック一色でほかのことにリソースを割く余裕がないこのときに、というタイミングていうことですかそうですか。
-・-・-・-
関係筋によると、中国側は7月初め、北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)の直前に、外交ルートを通じて、日本側にこの新事実を通告、中国での混入の可能性を示唆したという。
▼
「NHKプロフェッショナル仕事の流儀 宮崎駿のすべて 「ポニョ」密着300日、見たよ」
これは故意に見なかった。
映画の感想の方に書くとなんだから、こっそり隅っこに書いとくけど、ポニョを見ておいら本当は handicaped のことを思った。
▼
「ソフトバンクなあ」
うーん。。。そうなの?
« 雑記080805 | Main | 雑記080807 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
- 雑記150701(2015.07.01)
Comments