変なニュース用語 「敵対的買収の脅威」
ブルドックソースの買収の話しでニュースなど聞いていて思った。誰もおかしいと言わないようなので、一言だけ。
「敵対的買収」という言葉があるのはわかるけど、それを何の疑問もなく「脅威」とセットで使ってしまっていいのだろうか。
私はもちろん、ブルドックの株など持っていないので、脅威なのか恩恵なのかわからないし興味もないのだけど、少なくとも脅威という言葉と必ずセットにして言うのはおかしい、ということは言えると思う。
「敵対的買収の恩恵」とつぶやいてみると、私が感じている違和感が少しわかってもらえるだろうか。
そんだけ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
- 雑記150701(2015.07.01)
Comments