雑記070111
▼
日経本紙 2面 「映画盗撮に懲役も」
時期通常国会 自民、法案提出へ
それは悪いことではない。
私がいつも不愉快に思うのは、金を払って観ているにもかかわらず、犯罪者であるかのように扱かわれることに対してだから。
勘違いのために、かえって解決から遠のいたりすることは、見回すといろいろある。
▼
さて、一夜あけて冷静にiPhoneを考えてみる。
GSMだから、日本でのサービスはあまり期待できない。NTTもKDDIもやる気はなさそうだ。
米国、欧州、その次は中国か。日本には来るのやら。
落としたらこのディスプレイはどうなるのか。割れるのではないか。
ソフトキーの使い勝手は未知数。
解像度がこの程度では、フルブラウズがどの程度のものになるのかよくわからない。
safariというのを使ったことがないのだけど、解像度を落としても読みとれる技術を持っているのだろうか。
こうしてみると、ビジネスモデルうんぬん以前に不安な点も多いなあ。
▼
やっぱり、とりあえずX01HTで検討してみようかな。
どうせ日本でiPhoneが実現するとしたら、ソフトバンクが一番近いところにいるわけだし。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マクドを胃腸がうけつけなくなった(2015.08.30)
- 雑記150820(2015.08.20)
- 雑記150727(2015.07.27)
- 150704鎌倉散歩(2015.07.04)
- 雑記150701(2015.07.01)
Comments