« 国債は買い。。とは思えない | Main | 年金制度改革は生産性向上 »

2004.06.06

デイ・アフター・トゥモロー

  シュールな映像をたくさん見せてもらって、満足。特に宇宙ステーションから見た巨大ハリケーンの映像は新鮮でした。「パーフェクトストーム」で似たようなのを見た気がするけれど、今度はもっと大きなものをたっぷり見られた。
  ロスの竜巻もすごかった。「ツイスター」の竜巻もすごかったけれど、今度のは、民家ではなくて高層ビルを巻き込むので、破壊のすさまじさが圧倒的。紙吹雪のように巻き上がるビルの残骸はもちろんCGだろうけれど、あれを見てしまうと、日本アニメの「総作画枚数○○万枚」とかいう一切が色褪せて見えてしまいます。

  後半は半分人間ドラマだけれど、中ダレなく一気にいきました。最後に、まるで現職をモデルにしたような副大統領に、反省の弁を言わせるあたりが、今の米国の気分をちょっと反映しているかも。

|

« 国債は買い。。とは思えない | Main | 年金制度改革は生産性向上 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference デイ・アフター・トゥモロー:

« 国債は買い。。とは思えない | Main | 年金制度改革は生産性向上 »